アーカイブ / Archives

2024年度卒業生進路一覧
  • お知らせ
2024年度卒業生51名の進路状況です。みなさんのご活躍を応援しています! 大学院進学 4名 国士舘大学 4名 公務員 12名 国土交通省関東地方整備局、東京都庁、千葉県庁、世田谷区役所、北区役所、柏市役所、さいたま市役所、草加市役所、越谷市役所、狭山市役所、足利市役所、中井町役場 鉄道 2名 東日本旅客鉄道(株)、小田急電鉄(株) 高速道路 1名 NEXC...
まちづくり学系でも2級建築士・木造建築士の受験と登録が可能になりました!
  • お知らせ
2025年度入学生より、所定の単位を取得することで、実務経験なしで2級建築士と木造建築士の受験と登録が可能になりました! これにより、まちづくり学系で取得を目指せる資格は下記のようになります。これからも、教職員一同、学生たちの可能性を広げるよう、教育研究に取り組んでまいります。 取得を目指せる資格二級建築士・木造建築士*1、技術士*2、技術士補、測量士*2、...
まちづくり学系の2024年度学位授与式・卒業パーティを行いました!
  • お知らせ
  • 活動報告
3月20日の大学卒業式に先立ち、3月19日にまちづくり学系にて、学位授与式をおこないました。津野学系主任・二井専攻主任から、一人一人に学士号、修士号の証書が授与されました。みなさま、ご卒業おめでとうございます!これからの活躍を教職員一同楽しみにしております! なお今年は創立者である柴田徳次郎先生を記念した柴田徳次郎賞を本学系の三浦くんが受賞し、4年間の成績が...

デザインとエンジニアリングを身につけ、
持続可能なまちをつくる!

国士舘大学理工学部まちづくり学系は、土木工学をベースとし、空間デザインの知識と技術を身につけることができる全国でも数少ない学系です。

実務経験の豊富な教員による実践的な教育も特徴で、都市デザインや公共空間デザイン、防災まちづくりや構造物の維持管理など、これからのまちづくりに必要な知識と技術を学ぶことができます。

各教員が関わるプロジェクトに参加することで、在学中から実際のまちづくりに関わり、実践力を身につけることができます。

国士舘大学 理工学部 まちづくり学系